2017/11

2017/11/30

2017/11/30(thu)

〇 夜jog 39分 5.6km

-----------

少しサー残して帰宅すると、少し時間がある感じだったので、自転車かjogか迷ったけど短時間で済むjogに。

少しずつペースを作った感じで、良い感じだったのだけど、30分くらいで左ふくらはぎがピキっとなって終了。痛い。ロキソニンパップ貼付け。うまくない。

2017/11/29

2017/11/29(wed)

24131020_1720289918042876_1910463764526601225_n

〇 亀公朝錬 単騎車場ショート 1時間17分 28.4km 81rpm(パワーキャル装着忘れ)

----------

朝は天気もちそうだったので、2日続けて招集。早出して息子を学校に早く送る必要があり、しばらく5:20にしてた集合出発を定刻の5:05に変えた。

はっきりと書いたつもりだったのだけど、これが良くなかった。
mnmさんが来てくれそうな雰囲気だったのに、定刻の亀公には誰の姿もなし。単騎で出発する。

昨日の疲れもあり単騎ではスピードに乗れず、車場で左折。出が早いのでなかなか明るくならず、泰平橋近くまで来てようやく東の空が明るくなって朝焼け。写真を撮るためスマホを確認すると、なんとmnmさんが集合時間を間違って亀公に来ていた。

時間を変えるときは強調が必要と痛感(>_<)

2017/11/28

2017/11/28(tue)

23844846_1718022698269598_8125041782520732149_n

〇 亀公朝錬 新津東バイパスショート 1時間21分 39.5km 84rpm(パワーキャル装着忘れ)

----------

公式には亀公終了なものの、招集するとmnmさんが応じてくれた。亀公スイッチはOFFにしたけど、主電源は落ちてないらしい(笑)

寒さと苦しさ、向かい風に負けて、一旦は車場左折の弱音を吐くも、来週末の全日本に向けて思い直して新津東バイパスショートを2人で完走。良い練習になりました。mnmさん、お付き合いありがとうございました。

2017/11/26

2017/11/26(sun) RAPHA SUPER CROSS NOBEYAMA day2(信州シクロクロスミーティング第6戦)

24019918_1541156095961469_597428061_n
©o_nyo

CM1:10位 49分09秒(+3分41秒)
http://nobeyamacyclocross.cc/wp-content/uploads/2017/11/2017-day2-result.pdf

----------

0600 宿発
0630-0740 試走
0830 宿に戻り朝食
0945 宿チェックアウト
1050 CM2+3スタートサポート、アップ
1120 コールアップ待機
1145 CM1スタート

----------

6時に宿を出て、6時半からの試走へ。昨日1日観戦して、朝から須藤選手の試走動画を見て、一応のイメージは出来ている状況で試走開始。気温は1℃ほど。パール長袖ジャージにパール冬半袖アンダー、ウィンドブレーカー、タキザワオーバータイツにルイガノグローブで。

路面は凍り付いている。レースの時は大きくコンディションが変わるけど、コースを頭に入れるべく走る。フライオーバー手前の林間コース、マッドコース、バギーコースからインフィールドに入るコーナーで、昨日得意の位置が打ち換えられていた。コースに残る走行跡を追っていくと、杭に突っ込みそうになる。

林間コース手前や、バギーコースの出口は逆バンクの嫌らしいコーナー。バギーコースはコーナーにカントがついている。ここまで攻めがいのある楽しいコースはたぶん初めて。試走で走りながらも、心躍る♪ 7時40分の試走終了いっぱいまで走り込んだ。

一旦宿に戻って朝食。一つ前の時間帯のレースになるsghrさんとnyoさんを見送りつつ自分の準備を。

昨日昼より上がった7℃ほどにしては寒く感じるものの、7℃対応のウェアを。長袖ワンピースにパールの冬半袖アンダー、ネックウォーマーに普通のキャップを。グローブは、今後の冬遠征の外作業のためにコメリで購入した作業用の冬手袋(\398.-)がグリップ、温感、オレンジ色のどれも大変良く、これで行くことにする。結果、ちょうど良かったと思う。

レースはC2の1分後スタートの混走。C2の後方の選手にあっという間に追いついて、追い抜きながらのレースになることが容易に想像された。

11:41のスタート20分ほど前からコールアップを待っていると、直前のC2+3のレースを終えたsghrさんとnyoさんがレースを終えて戻ってきた。泥区間は乾いてきているものの、リスクを取らずに全てランニングでクリアしたとのこと。あぶくまミモリさんは、次のレースでは乗れるとの意見。ランニング一択ではなく、路面と周りの選手の状況を見ながら選択することになりそうだ。

ゼッケン(コール)は14番目で2列目。1コーナーは舗装の左90°コーナー、すぐの2コーナーも左90°で出口で40cmほどの段差を落ちて舗装路から芝路面に入る。その次の3コーナーが、フィニッシュライン過ぎてすぐの右ヘアピン。ここがボトルネック。アウトスタートの方が、1コーナーで大外からスピードに乗って前に出られそうだけど、他の選手がイン側から膨らんできて弾かれるリスクも大きい。ここは定石通り、空いていた1~2コーナーでイン側になる左端を選択

sghrさん、nyoさんが来てくれて、上着やレッグウォーマーを受け取ってくれた。

24020125_1541156615961417_1983650603_n
©o_nyo

15秒前のコールから、スタートを告げるホイッスルが鳴る!あまりしくじらないクリートキャッチだけど今回ははまらず。加速は悪くなかったものの、1コーナー進入時はまだはまってなく、2コーナー過ぎて芝生に入ってようやくはまった。

混乱やクラッシュはなく、2列目相当の中ほどの順位でボトルネックの2~3コーナーを通過。そしてフードコート入口の木段へ。前が詰まっていたのでここは素直に降車して前を追う。須藤選手がすぐ前を走っているのが見える。

ピット裏~逆バンクコーナー~林間コースを経てフライオーバー。階段は一段飛ばし。飛ばさず一段一段登っている選手が多く、ここはアドバンテージ。

24019939_1541156525961426_1621280427_n
©o_nyo

フライオーバーを下った直後の段差では、クリートがはまらない場合は降車で、はまった周は乗車でクリアした。乗車で行けると、加速で直前に選手がいれば2人抜けるくらいのアドバンテージがある。その後の右90°コーナーは、出口で内側ラインを選ぶと路面が良く、ここでも、左側のラインを選んだ選手の前に出られる。

キャンバー下りを経てスタートライン。スタート時に1コーナーだった左90°コーナーを抜け、直線の緩登りへ。時間にして30秒くらいはあるだろうか。ここは今回、超絶弱かった。ここまでに抜いた選手にまた前に出られる。レースが中盤に入るまでは、須藤選手と前後しながらとなった。

舗装の直線登りを終えると、ダブルトラックの左コーナーを経て、下り基調のマッドゾーンへ。乗車で入ったものの、前が詰まっているのを見て降りて担ぎランニング。下見で把握した乾いている右側のコースを走った。

24099424_1541156509294761_2130611530_n
©o_nyo

ピット前で猛然と加速してバギーコースへ。ここはもうとにかく楽しい。少しカントの付いたコーナーをレイトブレーキングで攻める。

24019913_1541156172628128_720358748_n
©o_nyo

インフィールドに戻ってきてシケイン。コーナーは朝は凍っていたのが緩んでスリッピー。中団で1周目を終える。

2周目に入ると1分差スタートのC2の後方の選手に追い付き追い越しながらのレースになる。舗装路の緩登りでは、一旦は抜いて前に出ていた須藤選手に追い抜かれる。フィジカルでは負けているか。。

しかし、直後のマッドゾーンで、乗車を選択して抜き返す。2周目から、前日からラインができている左側から入り、途中の右コーナーを抜けてからコースを横断するように乾いた右側に渡り、あとは右端のラインを走り続けるという走り方を最後まで続けた。ここは周りの選手よりも速くて、オーバーテイクのポイントになった。

24008524_1541156139294798_52958875_n
©o_nyo

ここらあたりから、前の選手を抜くのも、後方の選手に抜かれるのも、C2の選手ばかりになる。C2の選手に引っかからない周は速く走れるものの、追い抜きに手間取るとペースが落ちる。声をかけて抜いていっても良かったのかもしれないが、須藤選手あたりもそうしたことはしていないようだったし、仕方ないのか。

24019907_1541156325961446_82933056_n
©o_nyo

少し前に4人パックが見えていて、これがCM1の自分のすぐ前の選手たちだったのだけど、その間にはたいていC2の選手たちがいて、差を詰めるには至らず。後方の須藤選手とも少し差が開いていて、通常なら、集中を保つのが難しい状況。でも、C2の選手たちと常に前後しながら走っているので、そういった意味では良かった。

24099466_1541156159294796_557917793_n
©o_nyo

ラスト2周のフードコート入口の木段で滑って落車するミス。しかしすぐに復帰できてロスは最小限で済んだ。

24099743_1541156415961437_26163890_n
©o_nyo ミスしてない周

フライオーバー後の段差でも、レース後半に、クリートをはめて乗車でクリアするつもりで突っ込むもクリートはまらず急停止というのが1回あった。これもロスはわずかで済んだけど、こういうのを無くさなくちゃいけない。

ファイナルラップもC2の選手と前後しながら、順位は関係ないけど大人げなくスプリントまでしてフィニッシュ。10位。細かなミスはあったものの、大きな凡ミスは無し。前後の選手の顔ぶれを見ても、これくらいなのかなぁとは思う。でも、前の4人パックには、前橋やさがえで前後した佐々木選手や岡部選手がいて、ここに入れたらもっと良かった。

次戦は同じ野辺山で2週間後の開催になる全日本マスターズ。謙虚に、ミスのないレースを心掛けて結果を残したい。


2017/11/22

2017/11/22(wed)

23659574_1710554719016396_5987067553121245633_n

〇 亀公朝錬 新津東バイパスショート 1時間22分 39.6km NP180W TSS81 139bpm 85rpm

----------

この日の朝は1~2℃ほどの予報だったけど、今週末の初めての野辺山に向けて亀公招集。当初るっくさんはもう店じまいとのことだったけど、mnmさんの”今シーズン最後”との声に応じて出走を決意いただいた。いつものお2人と出発。野辺山をご一緒するsghrさんが合流

酷寒の中だったけど、無事に完走
オフィシャルな今シーズンの亀公は今日をもって終了ということに。
今年は、htさんのチューブラー外れ自損事故はあったものの、ほかには事故なしで無事故を達成
来年に繋げられるように、皆で細心の注意を払っていきたい。